鹿児島県自然環境保全協会では、会員の研究支援のため、本年度も助成対象研究を募集します。
詳細は以下の通りです。
助成対象
- 鹿児島県における自然環境・環境保全に関する調査
- 研究費用および研究成果のNature of Kagoshimaへの印刷費用
応募資格
助成の内容

昨年度の助成対象研究:左写真「マングローブ林内の環境変異と底生生物の分布について 川瀬誉博(鹿児島大学大学院水産学研究科)」 / 右写真「指宿市の国内外来種オキナワキノボリトカゲの分布と繁殖の現状 船越公威(鹿児島国際大学)」
1.助成金額 1件4万円 計2件
2.助成金の使途 特に限定しない
3.助成予定日 平成30年8月10日(金)
4.助成対象者の義務
研究成果を「Nature of Kagoshima 45巻」に投稿し、研究成果を平成30年度総会(平成30年5月予定)にて発表すること。
2.助成金の使途 特に限定しない
3.助成予定日 平成30年8月10日(金)
4.助成対象者の義務
研究成果を「Nature of Kagoshima 45巻」に投稿し、研究成果を平成30年度総会(平成30年5月予定)にて発表すること。
応募方法
平成30年度鹿児島県自然環境保全協会研究助成金申請書
応募締切
発表
追加募集
応募・問合せ先
鹿児島県自然環境保全協会事務局 山本智子(事務局長)
Tel/Fax: 099-286-4361
E-mail: yamamoto@fish.kagoshima-u.ac.jp